「平成30年7月豪雨」による災害のお見舞いとお役立ち情報
このたびの「平成30年7月豪雨」において被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
また,お見舞いのご連絡を頂いた皆様には厚くお礼申し上げます。
サポート情報
(特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター「ばあばのおうち」)
2018年7月西日本豪雨災害で、避難生活や断水などで お困りのママと赤ちゃん(乳幼児)に
『ばあばのおうち』が、 入浴と軽食の無料支援をします。
【利用可能日】
7月11日(水),7月13日(金),7月17日(火),7月18日(水) ,7月19日(木)
7月23日(月),7月24日(火),7月25日(水) ,7月26日(木),7月27日(金)
【利用時間】
10時~15時(利用予約14時まで)1日5組限定
【連絡先】
電話:080-9797-9972
メール:baabanoouchi@npoc.or.jp
◆妊婦さん・産婦さんとそのお子さま達の入浴・短期滞在のサービス
(たから助産院)
【対象者】
避難所生活が困難な妊産婦とそのお子さま
【サービス内容】
入浴・短期滞在
【場所】
たから助産院
(〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須1丁目44−26−8)
【申し込み・お問い合わせ】
082-870-8007
無料相談機関・電話番号一覧
「平成30年7月豪雨」に関連する法律相談について,
県内各地の法律相談センターで無料で実施されます(8月31日まで)。
「平成30年7月豪雨」に関する無料の電話法律相談を実施されます。
【期間】平成30年7月12日から当面8月31日まで(必要に応じて延長します)
【日時】土日祝日を含め毎日 午後0時~午後4時
【電話番号】082-502-0612
◆よりそいホットライン(一般社団法人社会的包摂サポートセンター)
24時間受付,通話無料
0120-279-338
◆広島いのちの電話(社会福祉法人広島いのちの電話)
24時間受付,年中無休
082-221-4343
◆性被害ワンストップセンターひろしま(広島県)
24時間受付,年中無休
082-298-7878
◆こころの電話(広島県)
月・水・金曜日 9:00~12:00,13:00~16:30
(祝日・年末年始を除く。)
082-892-9090
生活上の悩みごとやデートDVに関する相談
毎日(水・日・祝日除く)10:00~16:00
082-247-1120
LGBT相談(性的指向・性別違和等)
毎週土曜日(祝日除く) 10:00~16:00
082-207-3130
月・水・木・土 10:00~16:00
(祝日,8月13日~16日,12月28日~1月4日を除く。)
082-544-1110
お役立ち情報
◆熱中症対策(広島県)
◆ほっと安心手帳(内閣府)
災害を経験した方、家族や友人を支える方向けの心のケアの手帳です。
◆災害時の乳幼児栄養・母乳育児支援情報(NPO法人日本ラクテーション・コンサルタント協会)
◆水害にあったときに(震災がつなぐ全国ネットワーク)
水害にあった際にすることの一般的な手順が分かりやすくまとめられています。
生活支援情報
◆被災者の皆様,県民の皆様への生活支援情報(広島県)
【情報内容】
被害状況
道路・交通に関する情報
ライフライン等情報
住宅支援情報
ペットに関する情報
ボランティア情報
健康上の注意点
被災者支援制度