本文へ移動
LGBT公開講座「知ってほしい性の多様性」※講座は終了しました
2024-08-08
カテゴリ:講座
令和6年度LGBT公開講座「知ってほしい性の多様性」
行政・企業・学校などで性の多様性の理解に向けた取組や対応が求められています。
誰もが安心して過ごせる環境を目指して、私たちにできることを学びましょう。
一つの申込でモニター等を利用しグループで受講していただくことも可能です。皆さまのご参加をお待ちしています。

開催日時
令和6年8月8日(木) 13:00~16:15
第1部 13:00~14:00   
「性の多様性に関する基礎知識といま教育現場で必要なこと」
講師:広島修道大学人文学部教授 河口 和也さん
第2部 14:15~16:15
「ここいろhiroshimaの活動事例から考える学校のあり方」
一般社団法人ここいろhiroshima 共同代表理事
當山 敦己さん
高畑 桜さん
広島修道大学人文学部教授
河口 和也さん

開催方法・定員
  • 会場(エソール広島研修室):60名
    (広島市中区大手町一丁目2-1 おりづるタワー10階)
  • Zoomウェビナー      :160名
  • オンデマンド(後日配信) :要事前申込
講師
広島修道大学 人文学部 教授    
公益財団法人広島県男女共同参画財団LGBT相談事業顧問
河口 和也さん
一般社団法人ここいろhiroshima 共同代表理事
高畑桜さん、當山 敦己さん
対象
テーマに関心のある方、子どもたちと接する機会の多い方、教育関係者など

受講料
無料

実施報告

主催
公益財団法人広島県男女共同参画財団

後援
広島県・広島県教育委員会

申込・問合せ先
公益財団法人広島県男女共同参画財団
(広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー10階)
TEL 082-242-5262  FAX 082-240-5441
チラシのダウンロードはこちらから
TOPへ戻る