![](/files/libs/1925/202412231739259332.png?1734943214)
受賞作品
最優秀賞
![](/files/libs/1752/202405211538167057.png?1733965937)
![](/files/libs/1839/202412131137282562.png?1734057448)
優秀賞
![](/files/libs/1753/202405211539201504.png?1733965937)
![](/files/libs/1840/202412131137479811.png?1734057467)
![](/files/libs/1841/20241213113758361.png?1734057478)
審査員賞
![](/files/libs/1754/202405211544378039.png?1733965937)
![](/files/libs/1842/202412131138244798.png?1734057504)
ひろぎんHD「未来を、ひろげる。」賞
![](/files/libs/1857/202412131146014635.jpg?1734057961)
![](/files/libs/1845/202412131139458547.png?1734057585)
広島電鉄「広島のワクワク」賞
![](/files/libs/1858/20241213114611221.jpg?1734057971)
![](/files/libs/1848/2024121311400638.png?1734057606)
フジ「お客さまとのつながり」賞
![](/files/libs/1859/202412131146221338.jpg?1734057982)
![](/files/libs/1851/202412131140274801.png?1734057627)
一次審査を通過した30作品の中から、共感度No.1作品を決める一般投票を、11月3日〜11月12日の間、本サイト上で実施しました。投票総数663票のうち、最も多くの票を集めた共感度No.1作品はこちら!
![](/files/libs/1860/20241213114636385.jpg?1734057996)
【県民共感度No.1賞】
![](/files/libs/1856/202412131142105949.png?1734057730)
![](/files/libs/1762/202405211555296269.png?1733965938)
一般投票では、幅広い層の投票者からたくさんの共感コメントがありました。ほんの一部をご紹介します。
- 広島県ならではの共感できる川柳なので。(30代、女性)
- 男の子が赤を選ぶのって、つい思ってしまう感覚があるが、何もおかしくないことを気付かせてくれる素敵な句。(40代、男性)
- 赤は女の子の色ではなく、誰もが好きな色を選んで自分らしく過ごせる世界になって欲しいから。(50代、女性)
- 情景が浮かんで、ほっこりしました。(50代、女性)
- 孫が2年後に小学生になるが、同じような事を言ったらと思うと同感できるから。(60代、男性)
- とてもわかりやすい内容で、世代を越えてジェンダーギャップを理解できる作品だと感じたからです。(50代、男性)
その他、授賞式の様子や受賞者・審査員のコメントなど、引き続き発信していきます。
どうぞお楽しみに!
主催
広島県
企画・運営・問合せ先
公益財団法人 広島県男女共同参画財団
TEL:082-242-5262
広島市中区大手町一丁目2-1 おりづるタワー10階
TEL:082-242-5262
広島市中区大手町一丁目2-1 おりづるタワー10階