ワンデイセミナー「進む長寿化と高齢期生活の変容~世代とジェンダーの視点から~」
講座の前半は、長寿化と家族の現状に関するデータに基づいて展開しました。コロナ禍で顕在化した高齢者の多くが抱く将来不安について、聞き取り調査からわかった高齢者の意識や家族形態の変容、そこから波及する子世代や支援者への影響等について触れ、「老い支度」のために地域との人間関係、医療・福祉・介護制度に関する諸知識等を身に付けるという、超長寿社会に即した新しい「エイジングリテラシー」について学びました。
後半は受講生15名がグループに分かれ、講座の感想やそれぞれの支援活動での課題等をシェアしました。皆さんとても熱心で、支援の枠組みを超えた活発な議論がなされていたようです。
アンケートからは、「支援者として個人を見るのではなく、その人の時代背景やジェンダー視点、社会とつなげる視点を大切にケースに関わっていきたいです。」「時代とともに日々、情報、制度を更新しながら、持続可能な支援を進めていけるようにしたいです。」などの感想が寄せられました。
受講生の皆さま、春日先生、大変ありがとうございました。
次回のワンデイセミナーは、子どもの発達・成長や困りごとについて、支援者としての関わり方のポイント等を学びます。スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーとの連携のポイントが知りたいという方も必見です。ご受講をお待ちしております!
◆支援者養成講座 ワンデイセミナー
「子どもたちを社会で育む」
9月3日(日)10:00~15:00
https://www.essor.or.jp/blog/kouza/oneday0903