(公財)広島県男女共同参画財団「エソール広島」は,男女共同参画社会づくりのための拠点です

HOME
»
講座イベント実施報告
»
第17期メンタルサポーター養成講座

講座イベント実施報告

第17期メンタルサポーター養成講座

この講座は,相談業務や対人援助に携わる者を対象に,社会状況の変化や
人間のこころの成り立ちを理解し,男女共同参画の視点を持った相談員を
養成することを目的として実施しました。

第17期は令和元年10月から令和2年7月まで,全7回にわたり開講し,
28名の方に受講いただきました。

 
開講日 テーマ 講 師
心理部門(5回)
10/20(日) 基本的傾聴技法の修得1 小早川 久美子さん
(広島文教大学心理学科教授・同大学心理教育
相談センター長・公認心理師・臨床心理士)
12/8(日) 子どもの諸問題に対する理解と実際~こころの発達と関わり~ 古元 邦子さん
(心理相談室アフォーダンス代表・臨床心理士)
1/19(日) こころの病気に対する理解と
心理的支援
水谷 剛司さん
(光の丘病院 公認心理師・臨床心理士・海上保安庁第六管区 ストレス対策ネットワーク臨床心理士)
2/2(日) 要介護高齢者並びに家族に対する
心理的支援
野村 妙子さん
(特別養護老人ホーム三滝苑施設長・臨床心理士・社会福祉士)
7/12(日) 基本的傾聴技法の修得2 小早川 久美子さん
(広島文教大学心理学科教授・同大学心理教育相談センター長・公認心理師・臨床心理士)
男女共同参画部門(2回)
11/10(日) 格差拡大社会と家族の変容
~親子関係を中心として~
春日 キスヨさん(臨床社会学者)
2/16(日) DVと児童虐待
~法律家の視点から~
寺本 佳代さん(弁護士)


コロナ禍の影響により延期となった最終回は,開講から10ケ月後の7月開催となって
しまいましたが,相談対応をロールプレイにより体験し,コロナ禍の今だからこその
感じ方などを再認識する機会となりました。

マスクの着用やソーシャルディスタンスを保つことにより,表情が分かりにくくなる
相談現場では,さらに寄り添った対応が重要になってくると実感されていたようです。


受講生からは,次のご意見をいただきました。​
・対人支援のために,理解しておくべき背景や環境を学ぶことができました。
・対人サポートをする上での基礎が学べました。
・どの講座も身近に感じられることばかりで,とても参考になりました。
・今まであまり接してこなかった,新しい情報が得られました。
・聴くことは色々な相談の基本となる事なので,とても自分のためになりました。


受講生の皆さま,講師の皆さま,ありがとうございました。