(公財)広島県男女共同参画財団「エソール広島」は,男女共同参画社会づくりのための拠点です

HOME
»
講座イベント情報
»
アーカイブ:2024年
»
4月

講座イベント情報

令和6年度LGBT公開講座「知ってほしい性の多様性」



 行政・企業・学校などで性の多様性の理解に向けた取組や対応が求められています。
 誰もが安心して過ごせる環境を目指して、私たちにできることを学びましょう。
   一つの申込でモニター等を利用しグループで受講していただくことも可能です。皆さまのご参加をお待ちしています。

 
開催日時
令和6年8月8日(木) 13:00~16:15
 第1部 13:00~14:00   

  「性の多様性に関する基礎知識といま教育現場で必要なこと」
    講師:広島修道大学人文学部教授 河口 和也さん
 第2部 14:15~16:15
  「ここいろhiroshimaの活動事例から考える学校のあり方」
     一般社団法人ここいろhiroshima 共同代表理事
                    當山 敦己さん      
                    高畑 桜さん
         広島修道大学人文学部教授 河口 和也さん
​   
開催方法・定員
・会場(エソール広島研修室):60名
 (広島市中区大手町一丁目2-1おりづるタワー10階)
・Zoomウェビナー      :160名
・オンデマンド(後日配信) :要事前申込

 
講  師
河口先生お写真

広島修道大学 人文学部 教授    
公益財団法人広島県男女共同参画財団LGBT相談事業顧問
河口 和也さん




一般社団法人ここいろhiroshima 共同代表理事
高畑桜さん、當山 敦己さん

 
対  象
テーマに関心のある方、子どもたちと接する機会の多い方、教育関係者など
 
受講料
無料
 
申込方法
申込フォームまたはFAX申込書でお申し込みください。
一つの申込でモニター等を利用しグループで受講していただくことも可能です。

 
主  催
公益財団法人広島県男女共同参画財団
 
後  援
広島県・広島県教育委員会
 
申込・問合せ先
公益財団法人広島県男女共同参画財団
(広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー10階)
TEL 082-242-5262  FAX 082-240-5441
Eメール essor@essor.or.jp
    

LGBT公開講座チラシ
 
チラシのダウンロードはこちらから
  チラシ

 

対人支援の技術

フォローアップ研修も募集中です!


エソール広島では、昨年度に引き続き、支援者を養成する講座を開講します。
「聞いてもらったから、勇気がもてた!」直接の会話でも、SNSのやりとりでも、“聞く技術と伝える技術”が大事です。
刑法・DV防止法の改正、困難女性支援法の施行と社会は変化しています。
地域に支え合いの輪を広げていくためにも、カウンセリング技法から基本姿勢と対話の技術を学んでみませんか。関心のある方、支援者として踏み出す方、どなたでも大歓迎です。

 
STEP1 カウンセラーの聴き方 6月16日(日)
一般の人とカウンセラーの聴き方の違いとは、どのようなものでしょうか?本回では、カール・ロジャーズの「カウンセリングの三原則」についてお話をします。相手の困りごとを、すぐに解決しようと焦るのではなく、相手の気持ちに寄り添い、相手の気持ちを理解しようとして聴く姿勢を学びます。
 
STEP2 カウンセラーの応答スキル 7月13日(土)
効果的な質問技法について学びます。質問は、単に情報を収集するものではなく、心に注意を向け、感じとり、それを言葉にして表現するプロセスを促進する働きがあります。ワークを通じて、体験的に学びます。また、若年層支援の観点から、子どもを勇気づける言葉がけについても触れたいと思います。
 
STEP3 事例素材をもとにした応答スキルの振り返り 7月14日(日)
事例素材をもとにした応答スキルのワークを行い、学びをさらに深めていきます。今回は育児に悩む母親の相談場面を取り上げます。応答スキルをどのように生かすことができるのかを考えてみたいと思います。午後からは3人1組で傾聴ロールプレイを行い、応答スキルのトレーニングを行います。
 
受講期間
6月16日(日)、7月13日(土)、7月14日(日)(3回連続講座)
 
受講時間
10:00~16:00(昼休憩1時間)
 
受講場所
エソール広島 おりづるタワー10階(広島市中区大手町1-2-1)
 
講 師


宮田 智基さん

(帝塚山学院大学大学院 教授 人間科学研究科/臨床心理学専攻)
 

定 員

30名
※定員に達し次第、募集を締め切ります。

 

対 象

どなたでも
 

受講料

20,000円
 

申込方法

申込フォームまたはFAX申込書でお申込みください。
申込フォーム
FAX申込書

フォローアップ研修「SNSカウンセリングの効果的な進め方と応答技法」

SNSカウンセリング(LINEなどのSNSを用いたカウンセリングの総称)は、いじめ相談、自殺対策相談、ひきこもり相談、虐待相談、コロナ禍の心理支援など、特に若年層の心理支援の新しい可能性として、注目を集めています。
SNSカウンセリングには、対面カウンセリングや電話カウンセリングとは異なる技術が求められます。
今回はSNSカウンセリングの効果的な進め方と応対技法について学びます。
 
■開催日時
令和6年11月17日(日)10:00~16:00
 
■会  場
エソール広島(広島市中区大手町1ー2ー1おりづるタワー10階)
 
■講  師
宮田 智基さん
(帝塚山学院大学大学院 教授 人間科学研究科/臨床心理学専攻)
 
■定  員
40名
※定員に達し次第、募集を締め切ります。
 
■受  講  料
4,000円
 
■対  象
令和4~6年度支援者養成講座「対人支援の技術」修了生
第1期~第21期「メンタルサポーター養成講座」修了生
 
■申込方法
申込フォームまたはFAX申込書でお申込みください。
申込フォーム
FAX申込書



チラシ(PDF)

 

令和6年度無料公開講座 「今、若者たちに何が起きているのか 2」

SNS利用による性暴力からこどもたちを守るために
今、こどもへの性暴力は大きな社会問題として取り上げられていますが、それでも後を絶ちません。特に、こどもたちがSNSを使いこなすようになり、大人の目に触れにくいところで性暴力に発展するというケースがみられます。性暴力は、深い傷つきを与えます。こどもが心理的に操作されて性被害に遭ってしまう性的グルーミングでもSNS利用によるものが少なくありません。研究成果や臨床経験をもとに、私たち大人がどのようにこどもたちのSOSに気づき、性被害を防止したらよいのか、一緒に考えます。
 
日 時
令和6年9月26日(木)14:00~15:30
 
開催場所
エソール広島研修室(広島市中区大手町一丁目2―1 おりづるタワー 10階)
 
定 員
100名(Zoomウェビナー70名会場でオンライン視聴:30名
※講師はオンラインで登壇します。会場は、オンライン視聴のみになります。
※一つの申込でモニター等を利用しグループで受講される場合、人数制限はありません。

 
講 師
櫻井 鼓さん(追手門学院大学准教授、横浜思春期問題研究所研究員)

 
対 象

子どもたちと接する機会の多い方、テーマに関心のある方ならどなたでも申込可能です。
 

参加費
無 料

 
申込方法

申込フォームまたはFAX申込書でお申し込みください。
一つの申込でモニター等を利用しグループで受講していただくことも可能です。

 

主催・申込・問い合わせ先

公益財団法人広島県男女共同参画財団
(広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー10階)
TEL 082-242-5262  FAX 082-240-5441
Eメール essor@essor.or.jp   


チラシ(PDF)

専門家が解説!YouTube動画配信中

今、若年層に何が起きているのか、周囲の大人にできることとは?専門家たちがジェンダーの視点からお話します。


 

令和6年度無料公開講座 「今、若者たちに何が起きているのか 1」

大人たちにできること~デートDVに気づき、助けてと言える環境を作るには~
ジェンダーギャップ指数が低迷を続けている日本では、DV被害、性被害が私たちの周りに溢れています。DVの中でも、交際関係において起こるデートDVは、若者が被害を受けることが多く、一つの社会問題となっています。まだ社会経験の少ない若者の交際関係には、若者たちから見て大人の関係、社会が鏡のように反映されています。デートDVに対し、我々大人ができることを考えることを通じて、改めて社会におけるジェンダーの問題を考えてみませんか。
 
日 時
令和6年6月27日(木)14:00~15:30
 
開催場所
エソール広島研修室(広島市中区大手町一丁目2―1 おりづるタワー 10階)
 
定 員
100名(会場:30名、Zoomウェビナー70名)
※一つの申込でモニター等を利用しグループで受講される場合、人数制限はありません。

 
講 師
寺西 環江さん(弁護士)

 
対 象
子どもたちと接する機会の多い方、テーマに関心のある方ならどなたでも申込可能です。
 
参加費
無 料
 
申込方法
申込フォームまたはFAX申込書でお申し込みください。
一つの申込でモニター等を利用しグループで受講していただくことも可能です。

 
主催・申込・問い合わせ先
公益財団法人広島県男女共同参画財団
(広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー10階)
TEL 082-242-5262  FAX 082-240-5441
Eメール essor@essor.or.jp   


チラシ(PDF)
 
専門家が解説!YouTube動画配信中
今、若年層に何が起きているのか、周囲の大人にできることとは?専門家たちがジェンダーの視点からお話します。