(公財)広島県男女共同参画財団「エソール広島」は,男女共同参画社会づくりのための拠点です

HOME
»
講座イベント実施報告
»
アーカイブ:2021年
»
10月

講座イベント実施報告

メンタルサポーター養成講座 公開講座 「コロナと女性の自死」


7月31日(土),講師に弁護士の佃祐世さんを迎え,「コロナと女性の自死」をテーマに公開講座を実施しました。
エソール広島会場で47名,オンラインで55名,計102名の方にご参加をいただきました。
 
佃さんから,「自死の現状」「自死に至る原因及び動機」「女性の雇用環境」について,具体なデータを基に,コロナ禍が浮き彫りにした女性の厳しい現実についてお話いただきました。エソールでも今後取り組みを進めてまいります。
 
参加者からは,次のご意見をいただきました。
・コロナ禍の中で女性の抱える問題が根底にあること,その解決は容易ではないと改めて感じました。
・地域共生社会の実現が,弱い立場の女性を支えるということを改めて教えていただきました。
・統計資料をもとに女性が自死に至る背景を知ることができ,日頃相談業務をしている者としてより関心高く,また身近でできることがあることを学ばせていただきました。ちょっとしたサインに気づけるよう心掛けていきたいと感じました。
 
ご参加の皆さん,講師の佃さん,ありがとうございました。
 
▶第19期メンタルサポーター養成講座 詳細はコチラ


 

エソールひろしま大学 オンライン公開講座 SDGsスタディーズ


10月2日(土),講師に米国認定NPOアドバイザーの丸本美加さんを迎え,「SDGsスタディーズ~正しく理解し職場や地域で実践するために~」というテーマで公開講座を実施しました。
 
今回は個人参加の他,大崎上島町地域女性連合会からの団体参加があり,会場の準備をしていただき,エソール広島と中継で繋ぎ,ご視聴いただきました。
その結果,オンラインで61名(うち大崎上島町の会場15名)の方にご参加いただきました。
※画像は大崎上島会場の様子です。
 

参加者からは,次のご意見をいただきました。
・SDGsの成り立ちを知ることで,なぜ私たちがそれにコミットしないといけないのかを理解することができた。
・SDGsに関する「正しい」理解を深めることの必要性と,自分にできることが何かを考えるきっかけになった。
・SDGsを本当に理解するためには,17の目標を掘り下げて理解する必要がある。
・SDGsの目標達成までの日本の立ち位置を知ることができ,ジェンダー関連のことが遅れていることが分かった。広島県の現状も,とても興味深い内容だった。
 
ご参加の皆さん,講師の丸本さん,ありがとうございました。
 

また,10月16日(日)からは,エソールひろしま大学(オンライン連続講座 全6回)を開講します。第1回目は,再び丸本美加さんを講師にお迎えし,SDGsの実践についてご講義いただきます。
現在,受講者を募集中です。ご興味のある方は,ぜひご検討ください!

▶詳しくはコチラ
▶お申込みはコチラ